100円ショップの化粧品

100円ショップの化粧品

浜松美人の皆様こんにちは

認定ビューティープロフェッサー秋口です


100円ショップに化粧品が売っているのを皆様ご存知??

まさかご使用されていないでしょうね???

浜松美人の皆様はダメですよ!!


化粧品の価格にはいろいろあります

何で??

と思う方も多いのではないでしょうか

基本的には「研究期間が永くコストがかかっているから」

ブランドで価格が高い設定のものもありますね

で!実際のコストですが。。。

定価の30%ぐらいです

箱なども含めて。。

それぐらいでできないと売れません!高くなりすぎて。。

石鹸はもっと安いでしょうね

なんとか石鹸とか〇~ナルとか、茶の〇〇〇とか。。。

話を元に戻すと、100円ショップの場合

「いったい原価はいくらなんだ~!!」と思うわけです

自分で作る場合で考えますと「中身はなんでもいい」安ければ!となりますね100円ですから。。

化粧水なんて「ただの水」ですよ!わかりませんが。。。

使用感を良くするためにアルコールなんか入れて。。。

ファンデーションも肌によく無い感じがしますね

今度詳しく調べて皆様にご報告いたします

調べないとただの文句みたいですしあせる

高ければいいということは無いと思いますが

何と申しましても「中身」が問題です!!



同じカテゴリー(化粧品フェイシャルについて)の記事
化粧美
化粧美(2011-03-09 10:06)

ナノ化化粧品??
ナノ化化粧品??(2011-03-03 09:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
100円ショップの化粧品
    コメント(0)